本日、病院の検査のために東京行き。こんな状況の中で東京に行くことは迷ったのですが、半年以上前から予約した検査。変更するとまた半年先になるので、勇気をもって東京に行くことにしました。

検査は1日がかりなので、2泊3日の旅です。
行先は病院だけなのですが、、、。
スマホを新幹線に忘れる!
久しぶりに、ちょっと長距離で新幹線に乗りました。いつもは乗ったとしても名古屋ー浜松間のみだし、新幹線には2か月ぶり乗りましたから、なんとなく感覚がつかめていなかったんですね。
のんきに荷物の整理をしていたら、もう到着!少し慌ててしまって、窓際に置いていたスマホのことをすっかり忘れて、ばたばた降りてしまいました。よく考えれば、終点の東京駅だったんだから、あわてる必要はなかったんですが、4年前まで何十年も東京に住んでいたくせに、すっかり浜松の時間の流れに慣れてしまったのか、「東京」と聞いただけで、スピーディーに動かなくちゃ!という気持ちになって、焦っていたんですね。
東京駅からタクシーに乗ってホテルに向かう途中に、スマホがないことに気が付きました。
タクシー代をIDで支払おうとしたのに、どんなに探してもスマホがない!
あ~やっちまった!!
タクシーの運転手さんにお願いして東京駅へ戻ってもらい、八重洲中央口改札の脇にある「忘れ物センター」に駆け込みました。
忘れ物センターで!
忘れ物センターの係りのおじさん。忘れ物センターに入った途端に、笑顔で「何を失くしたの?」と聞いてくれました。焦っているこちらの気持ちを、ふっと落ち着かせてくれるような声のトーンと笑顔に、完全に落ち着きを取り戻すことができました。
今やスマホはなくてはならないもの。手元に持っていないと、こんなに不安になるものなんだ!と心臓ドキドキ!しましたよ。今日はそれほど暑くないのに、汗だくでしたからね。
忘れ物センターのおじさんは、私が乗った新幹線が到着したホームに確認してくれたらしく、「あったよ」とまた満面の笑みで伝えてくれました。
ふぅ、、、、ほっとしたぁ。
と思ったとたんに、手の震え。スマホがないだけで、極度に緊張していたらしいです。
スマホはもう、必需品。SNSやメールだけでなく、キャッシュレス決済もヤフオクやメルカリも、ネット検索も、地図も、写真も。自分の人生のすべてがここに収まっているようなもの。家族ともLINEやメッセンジャーで連絡を取り合っているので、完全に必需品です。
私は人生のパートナーが海外在住の外国人なので、スマホがないと連絡が取れなくなる!というぐらい、毎日の連絡はメッセンジャーです。
たかがスマホ。たった1台のスマホ。
スマホをなくしただけ!とは言えないのです。
あ~わたしのすべて~!!!!
今日はそれを実感しました。
結局スマホは、まだ私が乗った新幹線が到着したホームの駅員室にあったので、そこまで取りに行きました。
切符がないのに、どうやってホームにスマホを取りに行くの?
忘れ物センターのおじさんに、「ホームに取りに行って」といわれたものの、もう改札は出てしまっているので、切符はない!どうやって入ればいいのだ?と気になった。
その私の疑問を感じたのか、慣れているのか、忘れ物センターのおじさんは、スムーズに答えてくれました。
忘れ物センターで、【忘れ物を取りにゆくための書類】を書いてもらいます。そうすると、改札口でそれを見せれば、改札内に入れてくれます。東海道新幹線であれば、ホームの5号車あたりに駅員事務所がありますので、そこを訪ねて忘れ物センターで書いてもらった書類を見せます。
その書類に私が伝えたスマホの詳細(カバーの色とかメーカーについて)が書いてあります。
駅員事務所の駅員さんは、その書類を見て、「あ、ちょっと待ってね」と言いながら一度奥に入り、しばらくすると私のスマホをもってきてくれました。
指紋認証で待ち受け画面が開くようになっていますから、駅員さんの目の前で指紋認証をして待ち受け画面を開けば、本人確認ができたとして、渡してくれます。
スマホを失くした!は、人生の一部を失くしたこと
今回の経験で実感したことは、スマホがない!ということは、自分の人生の一部を失くしたのと同じである、ということ。
それほど大きくない端末1台に、写真や人間関係やお金。つまり自分のすべてがそこにあるんです。
もちろん、クラウドにデータは保管されているし、決済も止めてしまえばいいことですが、スマホ1台ですべてを完結させてきていたので、それが突然手元にない!という状態になると、極端に不安になるのだとわかりました。
私はかなりうっかりの性格で、忘れ物が多いので、スマホはいつかやるんじゃないかと思っていました。
だから、スマホがないと気が付いたときには、やっちまった!という思いと、ついにやったわ!という思いが同時にやってきました。究極の焦りの感情がやってきて、暑くないのに湧き出す汗。全身の毛穴から、汗が吹き出しましたよ。感情は、完全に脳の神経とつながっているんですね!
もう!!明日から!!スマホを首からぶら下げておきたい気分です。
コメント