知り合ってからとても長いお付き合いの香港出身のお友達との再会。日本を好きで、日本の女性と結婚して帰化して頑張ってるし、私が香港好きになったきっかけをくれた人。とっても応援しています。
再会した友人は、香港出身の広東料理のシェフ。“チューボーですよ”など、いろんなテレビ番組に出てたんですよ。東京・銀座でお店を経営していたこともあり、歌舞伎座に出演の役者さんの間でも、結構人気だったようです。
今は銀座のお店を閉めて、中華レストランの指導やプロデュースをされています。来日してからのほうが、香港で生活していた年数よりもうんと長いと言っていました。だから、日本の方が詳しいって。(香港のことは、私の方が詳しかったぐらいです。)日本の中華の業界では、とても信頼されているようです。
2017年8月からは、名古屋で半年間指導をするらしく、「名古屋に来たら、お店に来て」とLINEが届いたので、早速行ってきました。
晁隆房は、名古屋老舗の中華レストラン
訪れたのは、晁隆房(ちょうりゅうぼう)という、名古屋では老舗の名店。中国潮州海鮮料理。潮州料理は広東料理の原点と言われています。
晁隆房は、名古屋栄のあたりの大手企業の役員たちが、接待や大事なシーンで使うといわれる、高級中華レストラン。日本風にアレンジし、独創的でかつ、日本料理・懐石料理のような美しさを感じさせる、美食の極みです。
重厚で荘厳な空間。個室がメインとなっており、優雅な時間をゆったりと過ごせます。心が浄化されるディナーやランチをいただきたいときに、お勧めのレストランです。
友人は、半年間、こんな素敵なレストランのお手伝いをすることになったのです。
偶然なのですが、叔母たち親戚も、このお店によく行っていたらしいのです。さらに、お店のマネージャーさんも、私の母がずいぶん前に別のところで会ったことがあるという、不思議なご縁がありました。
ご縁とか繋がりってとっても不思議で、縁が深ければ深いほど、つながっていくんですよね。
本日は(も?)たくさんいただきました。
本日晁隆房でいただいた、おいしいお料理
潮州料理は広東料理の原点ともいわれています。晁隆房には、大きな水槽があり、そこに泳いでいる魚をその場でさばいて調理してくれます。なんという贅沢な!
[wc_row]
[wc_column size=”one-third” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
[wc_row]
[wc_column size=”one-third” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
[wc_row]
[wc_column size=”one-third” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-third” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
※現在、シェフは違う方になりました。
晁隆房はここにあります
名古屋中区栄。松坂屋の向かい側。名古屋で名医として有名な”杉田眼科”の並びにあります。
ジャンル:中華料理
アクセス:名古屋市営名城線矢場町駅1番口 徒歩1分
住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-2-36 パークプレイスビル1F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・うなぎと和食 燦~SAN~ 名古屋栄店のコース一覧
・純系名古屋コーチン 樞 (くるる) 栄店のコース一覧
・CRAFT BEER KEG NAGOYAのコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2020年3月21日
コメント