本記事は、2018年4月から6月にかけて治療したC型肝炎についての記録です。2018年9月に完治しました。治療当時の感情で書いていますので、あえてリライトをせずに、そのまま残すことにいたしました。
治療方法等は日々変化していくことと思いますので、詳細は主治医の先生とご相談くださいね。肝臓は沈黙の臓器です。人生に一度はB型またはC型肝炎の検査を受けてください。早期発見で肝臓がんになる前に完治できます。
治療方法等は日々変化していくことと思いますので、詳細は主治医の先生とご相談くださいね。肝臓は沈黙の臓器です。人生に一度はB型またはC型肝炎の検査を受けてください。早期発見で肝臓がんになる前に完治できます。
マヴィレット治療が終わり、1週間が過ぎました。
相変わらず、疲れはなく、1日中体力が保てるようになっています。
時間がとても有効に使え、ありがたく思います。
お薬が終わって、2日後に検査がありました。
特に問題はありません。
ASTとALTも、15と9という美しい数字。
総ビルビリンは1.1で、なんとか正常値内に落ち着いています。
ウィルスも前週の検査で、検出されませんでした。
で、次は1か月後の検診です。
3か月、ドキドキです。
あ~~~担担麺が食べたい!
コメント