プロフィール

うすいゆみ

メンタル心理カウンセラーと総合旅行業務取扱管理者の資格を持つフリーライター、エッセイストです。

専門分野は、旅行、心理学、哲学、占い、スピリチュアル、料理やグルメです。読者に新たな視点や価値観を提供することを心がけています。

また、スマホとミラーレス一眼で写真を撮ることが好きで、このブログも自分で撮影した写真を多数掲載しています。

料理は、2002年に東京・西麻布のリストランテアルポルトで活躍する片岡護さんの本の制作に携わったことから興味を持ち始めました。2004年に私が企画した「南イタリア食べ歩きレシピ」を制作。この経験を通じて料理の楽しさを発見し、現在では日常的に、さまざまなジャンルの料理に挑戦しています。お弁当作りが1番楽しいです。

カンタンな経歴

2002年~ライターとして活動開始。書籍の執筆を担当いたしました。その後、WEBの世界へ足を踏み入れ、WEBデザイナーとして活動。現在もWEBのお仕事に携わっています。

2007年には、当時勤めていた会社で、旅行関連サイトの運営を担当いたしました。その際に総合旅行業務取扱管理者の資格を取得しました。

2009年~母親が経営する会社で、海外ロケコーディネーターとして活動。リサーチ力と語学力を身につけました。

2020年から、コロナによって、当時担当していた香港、マカオの海外ロケコーディネートのお仕事ができなくなりました。そのため、もともと副業でやっていた占いに力を注ぐようになり、日々多くの人のお悩みに接してまいりました。そんな中で、占いやスピリチュアルの世界をもっと多くの人に、正しく知ってほしいという思いがき、占い師としてサイトを立ち上げ、執筆しています。

占いはココナラにてメール鑑定を中心に活動しています。占術は、霊感、タロット、四柱推命です。イーチンタロットを勉強中です。

総合旅行業務取扱管理者の資格があるので、将来的にはスピリチュアルスポットの旅についてなどの執筆もしたいです。

執筆可能ジャンル占い、スピリチュアル、旅行、歴史、日本文化、料理・グルメ
資格総合旅行業務取扱管理者、メンタル心理カウンセラー、行動心理士

現在執筆中

制作に携わった本

学生時代には日本史を専攻し、中世の女性史についての研究を重ね、その成果が懸賞論文で2度表彰されました。その後も海外での仕事やWEBコンテンツ制作など幅広い分野で活動してきましたが、根底には常に「書くこと」への強い興味と情熱を持っています。

そのほかの業務実績はこちら

作品サンプル

あわせて読みたい
執筆例 旧取引先のコンテンツとして納品したものです。現在そのサイトが閉鎖されているため、記事のみ下記にサンプルとして残してあります。各ページにパスワードをかけており...

スキル

  • 英語(中級レベル)
  • HTML、CSS
  • photoshop / canva
  • WordPress

カメラ

  • ミラーレス一眼(PEN E-PL10 標準レンズ、望遠、接写レンズ)
  • 三脚
  • 自撮り棒

お問い合わせ