ピラティスと筋トレを始めて1年経ったから、一度振り返ってみる

1年前。2022年6月から、ピラティスを始めた。ずいぶん前から、体を鍛えないといけない、とは思いつつ、なかなか踏み切ることができなかった。

2021年12月。思いっきり失恋した。いや~この年になってからの失恋はきつい。若いころと違って、精神的な回復が明らかに遅い。その失恋のいきさつについては、文章にできるほど実はまだ癒やされていない。しかし、失恋したことによって、体を鍛える決意と覚悟ができた。

2022年3月頃から、私の住んでいるエリアでピラティストレーニングができるところを探した。なかなか見つからない。特に女性トレーナーさんのレッスンを探しているだけに、こんな田舎町では限りなく可能性はゼロに近かった。どうしようかなぁ~~~と、うだうだと時間だけが過ぎた。その年の5月のある日。突然ひらめいたかのように、ネット上にピラティスのプライベートレッスンの文字が飛び込んできた。おや、、、今まで気が付かなかったけど。しかも、女性のトレーナーさんだ!!!

何か引き寄せられたような気がして、すぐに連絡!とにかく体験レッスンを受けてみたかった。プライベートのレッスンは、自分だけの特別な時間になる反面、トレーナーさんとの相性が非常に不安になる。どんな人がトレーナーさんとしてついてくださるか、ということによって、自分のやる気も変わってくるからだ。

体験レッスンの日。最初は緊張しまくっていたけれど、とにかく自分を変えたかった。今まで何をやっても続かなかったし、焦り症のせいで、結果を早く求めたがる。「いま」ができないのに、「未来」の期待ばかりして、それがなかなか引き寄せられないと、いらいらしたり、相手に求めたり。習い事ならすぐにやめた。飽き性なのではなくて、焦り症だと気が付いたのはつい最近のことだけど、思ったものをすぐに手に入れたがる、そういう性格なんだと思う。

それがわかったのも、ピラティスを始めて、自分ときちんと向き合うことができたからだ。たとえ週1日でも、コツコツと積み上げれば、必ずできるようになる。そうやって少しずつ自分に自信をつけて、自分を取り戻せたような、そんな気がする。

腹筋トレーニングが1回もできなかった私が、数か月後には10回、半年後には20回と、確実に階数を重ねてゆけるようになった。2022年の11月からは筋トレも始め、筋トレとピラティスを、それぞれ隔週1回トレーニング。スクワットも初回はほぼゼロだったけれど、今では17.5kgのバーベルを背負って、40回ぐらいのスクワットをこなせるようになった。継続は力なりだ。

腹筋や足腰が鍛えられたこともこの1年の成果なんだけれど、一番の成果は、精神力が強くなったことだと思う。もともと先天性の心臓病で生まれていたため、若いころから運動とは縁がなく、持久力もなく疲れやすい体質だった。ピラティスや筋トレを始めたころは、トレーニングが終わって家に帰ると2時間ぐらい昼寝しないとならないぐらい、疲れ切っていた。

この2~3か月、トレーニング後にオフィスに行って仕事ができるようになった。疲れていないわけじゃないけれど、仕事をすることへの意欲が強くなった気がする。失恋の心の痛みが消えたわけじゃない。もう1年半も過ぎているというのに、時折思い出しては泣けてくる。それでも、自分を変える、鍛えると決めたから、ただ前へ進むだけ!と自分を信じることができるようになったのは、この1年の大きな成果だったと思う。

それには何より、トレーナーさんの存在はとても大きい。苦しくなった時のあとひと息を、「あと5回!」と言いながら励ましてくれる、彼女の存在は、私にとって週に1回の大きな支えになったし、いつも明るく迎えてくれると、週1回30分のあの時間帯だけは、すべての嫌なことを忘れることができる。もちろん、結果的には私はトレーナーさんに恵まれたし、この1年の私の変化は、明らかに彼女のおかげだ。

仕事に対しても意欲は増してきて、積極的に営業活動したり、フリーライターを探している会社を見つけては、ポートフォリオを送ってみたりと、以前よりかなり前向きになった。あれだけ受け身で飽き性(焦り症)の性格だった私が、ピラティスと筋トレを1年続けたことで、精神力が鍛えらえて、モノの見方が大きく変わった。

先日、バッサリと髪を切った。この4年間、髪を伸ばし続けてきた。元カレがロングヘアが好きだったからだ。いつか再会できると信じて、お別れした後も髪を伸ばし続けていた。

ある時、スクワットしながら思った。「ああ、もう、暑いだけだ。髪の長さなんてどうでもいいや」

トレーニングして脂肪燃焼!汗をかきやすくなったのか、長い髪が煩わしくなった。髪を切ったから、彼を忘れられるわけじゃないけれど、もう一歩、大きく前進するきっかけになるかもしれない。

その勇気をくれたのも、私にとっては筋トレで、スクワットだった。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

うすいゆみのアバター うすいゆみ フリーライター

メンタル心理カウンセラーと総合旅行業務取扱管理者の資格を持つライターです。占いが大好きで、占いやスピリチュアルを研究しています!ライター、ブロガー、エッセイスト、海外ロケコーディネーター、WEBデザイナー

コメント

コメントする

目次