


自分でできる法人決算③ 法人概況説明書の作成

自分でできる法人決算 ② ~簡易課税~ 勘定科目内訳明細書

自分でできる法人決算!今回が4回目です。
過去3回では、消費税申告書、勘定科目内訳明細書、法人概況説明書を作りました。
いよいよ法人税の申告書を作成します。これは少し長い旅です!頑張りましょう!
まず、e-Taxソフトで、別表を追加します。
弊社は本当に小さな小さな会社なので、必要なのは下記のみですが、会社によって、必要な書類が増えていくかと思いますし、違うものもあると思います。以前に税理士さんに依頼して、確定申告をしたことがあるならば、その過去の書類を見ながら作ってくださいね。
これは、前年のものを見ながら、サクッと作ってしまったほうが楽。特に大きな変化がないのであれば(小さな会社は変化がないほうが多いでしょうから)同じように作れば、ほぼ間違いがない。特に、前年に税理士さんに作ってもらったならば、そのまま記入してしまったほうがさっさと作業は済みます。
大事なのは、株主等の明細。
代表者など役員の住所変更があれば、その届け出も完了しているかは確認してくださいね。
次に交際費について、記入してしまいましょう。
決算書の『販売費および一般管理費内訳書』から交際費の数字を出します。それを別表15の「支出交際費等の額の明細」の交際費と書いてある行の6に記入します。
次に1人当たり5000円以下の飲食に該当する交際費の合計を7に記入します。日ごろの経理業務で、飲食交際費の5000円以下と5000円以上を勘定科目を作って分けておくほうがいいですね。そうすると、決算書を見るだけでさっとわかります。
後は計算だけ。
(6)-(7)=8
8の数字が、贈答品を含んでいない数字であれば、そのまま9に書き込みます。
9の数字を表の1の欄に書き込み、2は指示通りの計算をしましょう。9×50%ということ。小さな会社の場合、交際費もそれほど多いわけではないでしょうから、多くの場合は、1の数字がそのまま5になるかと思います。(実情に即して計算してください)
これは弊社の場合、何もないので、未記入です。だから参考になりません。ごめんなさい!
弊社は高い税金を払っているわけではない、赤字経営の会社ですので、基本的な税金だけを支払っています。なので、この明細書も非常に簡単。当期に納めた税金額と期末に発生する税金額を記入すれば、自動的に計算してくれます。
ただ、未納がある場合は、未納税額が今期発生したものと前期の残額の合算である必要があります。特に今年はコロナで、延滞税がかからないように申請を出している会社も多いと思いますので、ここは注意が必要です。
弊社は累積赤字があるので、それほど難しくありません。
繰り越し損益のところに前期の損金をマイナスで記入します。(利益がある場合は、プラスです)
(今年は、26の欄に書きます。)
当期の増減の数字を記入し、最終の計算をしたら、数字が出ます。つまり、①及び②に繰越利益剰余金前期末残高を、③及び④には繰越利益剰余金当期末残高を記入します。
これは、決算書から、数字をピックアップして数字を入力してゆきます。
40の①には、累積の欠損金があれば、その数字を記入します。別表7と連動していますから、別表7と一緒に作るといいでしょう。
e-Taxソフトを使えば、一部が自動計算されますので、便利です。
別表4、5、7は作るのに時間がかかり、結構頭も使います。
前年期から累積の欠損金があれば、今期が黒字でもその分が控除されます。法人税、地方法人税に関係してくるところですから、とても重要です。
前年度の決算書、確定申告書を見ながら、繰り越した欠損金額を(3)の控除未済欠損金額の欄に記入します。当期控除額は、その年の所得金額に達するまで、全額算入されることになります。数年分の累積があれば、古いものから控除してください。
翌期繰越額は、累積を全額使いきれば0になりますし、余ればその数字を書けばいいのです。
当期については、別表四と連動しています。別表四の48-①がマイナスになれば、その数字を入れて、5の列は、縦罫で合計します。
法人税の申告書の最終段階です!
次葉から作ります!次葉の法人税額の合計は、指示の通りに記入すればいいだけになっています。素直に記入しましょう。
次葉で算出された法人税額を入力すれば、自動的に記入される部分がたくさんあります。弊社は今期これで終わりなので、もう少し細かいところは、国税局のホームページにお任せしたいと思います。
弊社は起業してからずっと、弥生会計です。弥生会計は、クラウド版が用意されています。安価で使い方も優しく、何よりデーターを失う心配がないので安心。また、どこに出張しても、パソコンさえあれば、経理作業ができてしまいます。1人で経営しているような小さな会社には、本当に便利です。
次回は、都民税の申告書を作成します!
About me
侑美 /自由奔放に生きる”放し飼い”のブロガー&占い師・スピリチュアル研究者
コロナ前は、日本国内と香港・マカオをはじめとした海外を、1年中飛び回って生活していました。しかしコロナによって、生き方を変えようと考えるようになり、いまはブログと占いで生活をしています。2020年3月から占いを本業に変え、2020年7月に月売上50万円を達成。目標は月収200万円。占いは、以前から副業として占い師をしていました。老後にゆったりと生活しようと思い、その準備のために副業をしていたのです。しかし、コロナでかなりの前倒しで本業へ。それも宇宙の神の導きだと思い、自分の能力を最大限に引き上げられるように努力中です。占いやスピリチュアルの世界はとても好きですが、旅行も好きなので、将来はプライベートガイドとしても生活したいと思っています。かなりの欲張り!実は、旅行業務取扱管理者です。
Twitter @youmei81