本記事は、2018年4月から6月にかけて治療したC型肝炎についての記録です。2018年9月に完治しました。治療当時の感情で書いていますので、あえてリライトをせずに、そのまま残すことにいたしました。
治療方法等は日々変化していくことと思いますので、詳細は主治医の先生とご相談くださいね。肝臓は沈黙の臓器です。人生に一度はB型またはC型肝炎の検査を受けてください。早期発見で肝臓がんになる前に完治できます。
治療方法等は日々変化していくことと思いますので、詳細は主治医の先生とご相談くださいね。肝臓は沈黙の臓器です。人生に一度はB型またはC型肝炎の検査を受けてください。早期発見で肝臓がんになる前に完治できます。
マヴィレット治療は、あと9日になりました。
もう入院から47日も過ぎたんだなぁとおもうと、月日の流れの速さにドキドキする・・・・😱
今朝母に「体調はどう?」と聞かれました。
気が付けば、体が軽く感じる感覚も、疲れないという状態も、もう普通になっていて、「体調はどう?」と聞かれるまで、意識していませんでした。
夏のせいか、急に暑くなったり寒くなったりするためか、眠気が強く出るときはあるのですが、それは治療と関係ないと思うし、疲れないという状態が「ふつう」になるというのは、今までの自分からするとなんだか変な感じです。
あと9日間お薬飲んで、12週間は再燃のないことを祈るのみ!
ストレスフリーの生活を心がければ、大丈夫だって信じていますので、この夏は、のんびりすごそ~~🤣😆😁
いよいよ、本当に夏になってきましたね。
汗ふきシートが欠かせないシーズンです。
なぜなら私、自分の汗で首が真っ赤にかぶれるんです・・・。
ガーゼのハンカチと汗ふきシートは夏の私の必需品。
汗ふきシートの今のおすすめは[wp-svg-icons icon=”arrow-down” wrap=”i”]
汗を拭いた後のさらりとした感触が好きです。
[wp-svg-icons icon=”arrow-down” wrap=”i”]今夜は、甘鯛ににらまれた!😱😱😱
コメント